球速も伸びず悩んでいる投球フォームがいきなり10キロ球速アップも!
球速も球威もアップする秘訣とは?正しいピッチングフォームを元プロ投手が指導するピッチング上達プログラム
|
ピッチングの豆知識
@ ピッチャーの役割
投手の最大の役割は、自分のピッチングにより相手チームからの失点を低く抑えることで・・
⇒続き:ピッチャーの役割
A ピッチングについて
投球方法と球種
ピッチング方法には利き腕の違いにより、右投げと左投げの区別がある・・
⇒続き:ピッチング方法と球種
B ピッチング:投球フォーム
ピッチングフォームは基本的に投球の際に球を放す位置で「上手投げ」、「横手投げ」、「下手投げ」の3種類に分類され・・
⇒続き:ピッチングフォーム
|
野球の豆知識
@・・概要・・
野球は、2つのチームが攻撃と守備を交互に繰り返して勝敗を競う競技で・・・
⇒続き:野球とは
A野球の道具・用具類
ボールには、硬式球・準硬式球・軟式球の3種類がある・・・
⇒続き:野球の道具類
B野球のポジション
ポジションの呼び名・・・
⇒続き:野球のポジション
C野球の人気・国際大会
野球の人気の移り変わり
戦前から1950年代前半まではプロ野球よりも・・・
⇒続き:野球の人気
D少年野球・リトルリーグ
少年野球とは、一般的に、小学生の行う軟式野球を指すことが多いが、・・・
⇒続き:少年野球
Eプロ野球チーム一覧
日本のプロ野球チーム チーム名称の移り変わり・・・
⇒続き:プロ野球チーム
Fメジャーリーグ野球
アメリカ合衆国及びカナダの30球団により編成される・・・
⇒続き:メジャーリーグ野球
|
バッティング豆知識
@バッティングにおける戦術
ミート打法: ボールを遠くに飛ばすよりは、バットに当てることを念頭にスイングする・・
⇒続き:バッティング戦術
Aバッティング用語
スタンスとは、バッティングの構えにおける体の方向のこと・・
⇒続き:バッティング用語
Bバッティングの練習方法
素振り :もっとも基本的なバッティング練習。スイングのスピードアップや・・
⇒続き:バッティング練習
|
|
野球ピッチング上達練習法の指導プログラム
元プロ投手が指導するピッチング上達プログラム
あのデーブ大久保氏も大絶賛!!
元PL学園〜読売ジャイアンツ!
元祖勝利の方程式、橋本清が毎年5,000人を指導してきた経験から
最短で上達できるピッチングのノウハウをついに大公開します。
これは、巨人軍の一時代を築いた本格派のピッチャーの
ピッチング上達のための実践DVDです。
プロ野球選手、又はチームのエースを目指す少年野球の投手にとって、
このピッチング指導DVDは必須です。
こちらから、橋本清からのメッセージや実際の指導の一部が見られます
少年野球でがんばる我が子のピッチングを上達させたいとお思いのお父さんへ、
そして、ピッチング指導に自信を持って教えたいとお思いの野球指導者の方へ
DVDの中で説明しているポイントを覚えて、
その動きが出来ているか見てあげるだけでいいんです。
大切なことは今のうちから基本に沿った
正しいピッチングフォームで投げ続けていくことです。
そして、正しい投球フォームはピッチング上達だけではなく
怪我の防止にも欠かせません。
今なら、発売記念として8大特典が付いてきます。
↓↓↓詳しくは下記をクリックしてご覧になって下さい。↓↓↓
元読売ジャイアンツ橋本清プロデュース、エースの方程式
・・・ピッチングが本当に上達できるDVD
目指せプロ野球!投手育成完全マニュアル
|
|
少年野球でレギュラーになって活躍している野球少年のお父さんは
少なからず、野球の指導法のマニュアルや動画・DVDを使って
子供と一緒になって自主トレーニングや練習に付き合っているようです。
偉大な選手の多くも子供のころは少年野球をやっていて、
お父さんに指導してもらったり、練習に付き合ってもらったりしています。
イチロー選手の父親は有名ですよね。
お父さんの指導が将来偉大な選手を育てるんですね。
少年野球をやっているお子様をお持ちのお父さんがんばって
明日の日本人メジャーリーガーを育てて下さい!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このピッチング指導法の生みの親
黒木純司ってどんな人?
黒木 純司(くろぎ じゅんじ、1974年6月20日生 )
宮崎県出身の元プロ野球選手。ポジションは投手。
1991年:捕手として1年先輩の黒木知宏投手(現千葉ロッテマリーンズ)と
バッテリーを組み、夏の甲子園に出場。
1995年:第66回都市対抗野球大会に出場。ドラフト4位で日本ハムファイターズに入団。
1997年:34試合に登板し5勝5敗6セーブ。中継ぎ・抑えとしての地位を確立する。
1999年:50試合に登板し3勝3敗8セーブ。
2001年:トレードで千葉ロッテに移籍。再び黒木知宏と同僚になる。
2003年:現役引退。
2005年:千葉ロッテのスカウトとして球界復帰。
現在は千葉ロッテのスカウトとして全国を飛び回り、
その一方で、その指導力も評価され、少年野球や社会人野球などでも
指導を依頼されるなど、多忙を極めている。
※Wikipediaより抜粋
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
もうひとつ、少年野球投手育成ピッチング指導法のDVDをご紹介します。
野球をやっている少年たちの上達を心から望むあなたのために、
投手育成に特化した、キャッチボールから投球フォーム、
球のスピードを上げるための理論から練習方法、ひじ・肩のケアの方法を
「お父さんのための野球教室〜選手達がグングン成長する奇跡の投手育成法」
としてまとめた指導法DVDです。
これは、お手ごろ価格のピッチング指導法DVDです。
この投手育成法で少年野球をやっているお子様を
エースピッチャーとして活躍できるように指導してあげて下さい。
↓↓↓詳しくは下記をクリックしてご覧になって下さい。↓↓↓
「お父さんのための野球教室〜
選手達がグングン成長する奇跡の投手育成ピッチング指導法」
|
少年野球豆知識
ピッチャーの記録について(少年野球の場合)
ピッチャーの主な記録には「勝利数」「奪三振数」「防御率」の3つがある。
「勝利数」とは・・・勝利投手になった数。
そして「勝率」は、勝利数÷(勝ち数+負け数)の率で、
この数値が高いほど安定して勝てるピッチャーということになる。
※勝利投手になるための条件
@先発投手の場合、5回以上投げ切った時点でチームがリードしているとき。
Aリリーフ投手の場合、同点もしくは負けている時点で登板し、
1回以上投げて交代する前にチームが勝ち越したとき。
B先発投手に勝利の権利がない状態で、2人以上のリリーフ投手が出た場合、
チームの勝利にもっとも貢献したと審判が判断したピッチャー。
@〜Bのいずれかで、どの場合でもチームがリードを保って勝利することが前提となる。
一度でも同点または逆転されると勝利の権利は白紙となる。
「奪三振数」とは・・・三振を取った数の合計。
そして「奪三振率」は、7回投げた場合にどれだけ三振をとれるかの確率を表し、
この数値が7以上であれば毎回奪三振できる好投手ということになる。
(プロ野球は9イニング制ですが、少年野球の場合、7イニング制であることに注意)
「奪三振率」の計算方法・・・(奪三振数×7)÷投球回数=奪三振率
「防御率」とは・・・7回まで投げた場合に、何点取られたかの確率を表したもの。
失点・・・ピッチャーが投球中にとられたすべての得点。
自責点・・・ヒットや四死球・暴投などで、ピッチャーが自分の責任で得点された点数。
「防御率」の計算方法・・・(自責点×7)÷投球回数=防御率
たとえば、防御率2.00なら、7回を投げて2点とられるピッチャーであるということになる。
少年野球でも、抑え投手の「セーブ」や救援投手の「ホールド」の記録もある。
「セーブ」は、3点以内の点差のリードの場面で登板して、1イング以上投げて勝利した場合につく。
「ホールド」は、セーブがつく条件で登板して1アウト以上奪って、リードしたまま交代した場合につく
|
|